SSブログ

07 池上本門寺 植木市 〔号外〕 [旅【近隣】]

本日は、池上本門寺の植木市に行ってきました。
今回も笠間の紹介をする予定でしたが、植木市を紹介したかったので、変更します。

昨年の記事に、先日コメントをくださったゲストがいらっしゃいました。
HNは「うえきや」。
この市に出展されていらっしゃる方でした。
このブログ上で今年も伺う約束をし、早速本日行ってきました。

下の写真が、コメントをくださった越川さんです。
「写真を撮ってもいいですか?」と、尋ねたら気軽に受けてくださいました。
コメントで想像していた通りに、とても気さくでステキな方でした。

下の二枚の写真は越川さんのお店で購入した、クリスマスローズと山椒です。

最近、イヤなことばかり聞こえてくるソネブロでですが、
今回のようなステキな出会いがあると、やはりブログはやめられません。
越川さん、ありがとうございました。来年もお会いしましょう!

★お越しくださった皆様へ★
越川さんのお店は、本門寺の階段を上りきって右側の手前から二店目のブルーシートで屋根を作っている会場です。
年々出展業者が少なくなり、寂しくなっている植木市ですが、珍しい草花もあり、しかもリーズナブルです。
ぜひ、期間中に行ってみてください。5月6日まで開催されています。

☆5月4日 追記☆
このブログを読まれた方で、越川さんのお店を訪ねた方にプレゼントがあるそうです。
ひまわりの種かコシヒカリの苗をプレゼントしてくださるそうです。


今回の植木市の写真は、全てNewカメラで撮りました。
リコー Caplio GX100です。
下の写真は、標準レンズの24mm、その下の写真はOPのワイコン19mmを使用。
しばらくは、このカメラにはまりそうです。


nice!(35)  コメント(34) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 35

コメント 34

Silvermac

リコー Caplio GX100、よく売れているようですね。
by Silvermac (2007-05-03 16:47) 

ミズリン

姐さん、お帰りなさい。
私のGWは畑三昧でした。
今日も暑いくらいのいい天気でした。
植木市、子どもの頃に祖母に連れて行かれた記憶があります。
by ミズリン (2007-05-03 17:02) 

19mmは、きますねぇ。^^
by (2007-05-03 17:53) 

Nicoli♪

上から見ると気付かなかったことが見えるものですね。
ちゃんとデザインがある・・って当たり前かな。
by Nicoli♪ (2007-05-03 18:43) 

うえきや

本日はありがとうございました。ただいま自宅まで帰ってきました。このブログをみてくださり来店して私に声をおかけくださった方に、ひまわりの種かコシヒカリの苗をプレゼントしたいと思います。
stellaさん本日は大変ありがとうございました。
またお会いしましょう。
by うえきや (2007-05-03 20:27) 

LAMM

お~、植木市、一度行ってみたいと思いながら数十年……。
5日に実家に行くから見るだけの時間がとれると良いのだけど、どうだろう?
最終日前日だから、残り物になっちゃってるのかな?
by LAMM (2007-05-03 20:30) 

kone

こんばんは♪
19mm良いですね〜♪o(^-^)o
素敵な出逢いがありましたね♪(#^_^#)
by kone (2007-05-03 22:24) 

植木市・・・昔は境内いっぱいになってたのに・・・

GX100はいいですね〜
色々遊べそう^^;
by (2007-05-03 22:39) 

鰯母

陶器やら植木やら活発に動かれてますね~。
今日はお天気もよくてなにより。(ちょっと暑すぎたかな?)
新しいカメラでの写真、楽しみにしてます。
by 鰯母 (2007-05-03 22:47) 

うさみん

丈夫そうな 山椒ですね~^^
カメラは また 楽しみが増えて いいですね^^  
by うさみん (2007-05-03 22:50) 

moonrabbit

お疲れさまでした。ヾ(≧▽≦)ノ
19mmかなり広いですね。広角の☆さん、さすがでございます。m(_*_)m
by moonrabbit (2007-05-04 02:14) 

今年もやっていますねぇ。
5日に三年ぶりとなる家族での実家訪問がありますが、
本門寺までは時間がなさそうです。。。
by (2007-05-04 02:59) 

Hosy

そちらからですと本門寺は本当に近そうですね。
あっ、あの話題のGX100をゲットしたんですね、おめでとうございます! 
これからの作例を楽しみにしてます。
by Hosy (2007-05-04 07:08) 

のの

昨日はありがとうございました♪
山椒…お料理にも活躍しますね。
by のの (2007-05-04 13:55) 

sasasa

こういうのを見ると、
人と人との温かい繋がりと感じますね♪
by sasasa (2007-05-04 17:37) 

とっしー

素敵な出会い、素晴らしいですね(^∇^*)
新しいカメラ、大活躍だぁ〜☆こうして比較すると19mmはやはり広いですね!
by とっしー (2007-05-04 22:44) 

atom

コンデジで19mmって凄いですね。楽しそう。
by atom (2007-05-04 22:44) 

(。・_・。)2k

発色良いですね(^^)
頂戴(。・_・。)ノ
by (。・_・。)2k (2007-05-05 00:51) 

浜松自宅カフェ

山椒は良いですね!(裏に植えようかな?)

凄く良いものには同時に凄く嫌なもの。
ちょっと良いものには同時にちょっと嫌なものがあるように思います。
良い部分とは長く付き合い、嫌な部分とは上手に付き合うように
していこうと思っています。
by 浜松自宅カフェ (2007-05-05 02:14) 

chichiの母

3日はお世話になりました。
ありがとうございました☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
私もGR DIGITALにはワイコンを付けたままにして
います(21mmです)コンデジは気軽に持ち歩けるところが
一番の魅力ですね。
by chichiの母 (2007-05-05 07:23) 

nicolas

山椒・・・タイミング悪くて2本枯らしてしまった経緯あるのですが
やっぱり欲しいです。
by nicolas (2007-05-05 14:02) 

ご無沙汰しております!
なかなか見晴らしの良い場所ですね!
by (2007-05-05 19:28) 

stella

■SilverMacさん
 購入した店でも、「かなりの人気」だと言っていました。
 決して安いカメラではないのですけど・・
 予約して翌日には入手できましたので、欠品はしていないようです。
■ミズリンさん
 この数日、気持ちよく晴れているので畑作業ははかどったのでは?
 でも、紫外線に気をつけなくてはいけない時期ですからね。
 植木市、若い方はほとんどいませんでした・・
■こうちゃん
 19mm、買ってよかったです。
■Nicoliさん
 そうですね。この屋上展望台に上らないと、この形状は見られないのですね。
 離れたところから見るとわかるって、人と一緒かも。
■うえきやさん
 お会いできて、とっても嬉しかったです。
 昨年、ギボシと山椒を購入したのも、越川さんの店でした。(笑)
 ギボシはかなり大きくなりました。
 山椒は・・・だったので、今年は早速地植えしました。
 あと一日、頑張ってください。また、来年元気な姿を拝見しに行きますね。
■LAMMさん
 結局、今日は行けたのかな?
 今年がだめだったら、来年はぜひ!近いのだからね~
■koneさん
 19mm、なかなか使えます。
 今回の出会いは本当に嬉しかったです~
■けんぼうずさん
 けんぼうずさんも昔をご存知ですか?
 境内にたっくさんの庭木がありましたよね。
 こういった市が寂れていくのは本当に寂しい限りです。
■鰯母さん
 貧乏性(笑)なので、せっかく取れた連休を惜しみなく遊んだら・・・
 けっこう疲れました。(爆)
■うさみんさん
 山椒、一番太い幹を選んできましたよ。
 コンデジを購入したのは久しぶりなのですが、手軽でいいですね。
■moonrabbitさん
 お疲れ様でした~
 お会いできて、嬉しかったです。
 私は、望遠、マクロより広角が好きなようです。(笑)
■tm-engineeringさん
 三年ぶりですか?街の変貌に驚かれていませんか?
 本門寺は来年にでも、ぜひ。
■Hosyさん
 いつもチャリで行きます。
 けっこう、近いですね。
 GX100、なかなか使えます。
 しばらくはこれ一本でいけそうです、(笑)
■ののさん
 こちらこそ、ありがとうございました!
 こりずに、また遊んでくださいませ。
 山椒は今の時期はとっても活躍しています。
■sasasaさん
 そうなんですよ。こういったつながりってありがたいものです。
■とっしーさん
 室内だと19mmはかなり使えるね。
 しばらく楽しめそうですよ。
■atomさん
 はい、一昔前では考えられなかったですね。
■2kさん
 あげません!(笑)
■浜松自宅カフェさん
 う~ん、禅問答のようなコメントだぁ(笑)
 ブログは難しいことは考えずに、楽しくやりたいものです。
■chichiの母さん
 こちらこそ、久々にお会いできて嬉しかったです。
 通勤で持ち歩くにはKissは邪魔なんですよ。(笑)
 これなら、バッグの中に入りそうです。
■にこちゃん
 実は、私も昨年枯らしてしまったの。
 今度は絶対に枯らさないようにしようと思っています。
 あとはアゲハの幼虫に注意かな?
■odysseaさん
 いらっしゃ~い。
 こちらこそご無沙汰しました。
 オデリンたちのおかげで、また復帰できましたよ。
 ありがとう!
 私、○○なので、高い場所が大好きなの。(笑)
by stella (2007-05-05 23:03) 

tm-photo

GX100想像以上にいいですよね。
私はワイコンは購入してませんが、予備の電池とソフトケース買いました^^
by tm-photo (2007-05-06 15:49) 

うえきや

短い間ですがお世話になりました。本日雨の中(笑)大体かたづけてきました。もしかして山椒は、植えるときに肥料などやってしまうと枯れやすくなってしまいますしかし水だけは、たっぷりあげてください。
来年は是非良くなったと報告を受けたいと思います。
また来年も元気にお会いしましょう。ありがとうございました。
越川家族一同
by うえきや (2007-05-06 19:36) 

hako

デジイチでなくとも、シャープに写るものですね。超広角の世界、素晴らしいです。
ブログもリアルな世界と連動すると、面白いです。良かったですね。
by hako (2007-05-06 20:10) 

のぶあき

遅くなりましたが先日はお疲れ様でした!!楽しかったです♪

「☆5月4日 追記☆」を拝見させていただきましたが、
スゴイですね!某TV番組みたい!!
ブログって素晴らしいですね♪
by のぶあき (2007-05-07 01:48) 

hidenosuke

姉御、お勤めごくろうさんです!?

家を建ててから、こういった植栽に目が行くようになりました(^^;
「どんなの植えようかなぁ~」って考えているのがけっこう楽しかったりします。
by hidenosuke (2007-05-07 18:14) 

のんびりとした雰囲気が感じられます。
ブログの出会い、面白いですね。
by (2007-05-07 22:16) 

絵瑠

こんばんは。
お久しぶりです。植木屋さんの越川さんですね。
次の機会に、出来たら伺ってみたいと思います。
by 絵瑠 (2007-05-07 23:57) 

stella

■tm-photoさん
 GX100はかなり気に入りました。
 お出かけ用カメラno.1になっています。
 ケースは、専用は購入しなかったのですが、
 なかなか合うものがありません。
■うえきやさん
 最終日は雨でしたね。
 雨の中の撤収は、さぞかし大変だったことでしょう。
 山椒の水は多めにあげますね。
 来年、成長した姿の写真をアップします!
 本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
■hakoさん
 コンデジで超広角の世界を楽しめるとは思いませんでした。
 なかなか使えるカメラです。
 ブログはバーチャルではありませんでしたね。
■のぶあきさん
 こちらこそ、久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪
 いや、ホント!こういったつながりはすばらしいですね。
■hidenosukeさん
 >姉御、お勤めごくろうさんです
 って、私は出所したわけではないのだから。(笑) 
 超豪邸には広大な庭があるのでいいですよね~
 大木でも植えられそうですね。
■kijimu-naさん
 もともとお寺の境内なので、落ち着いた環境ですし、
 混んでいないので、のんびりできました。
 そうですね。とても嬉しい出会いでした。
■絵瑠さん
 ご無沙汰しております!
 来年、行ってみてください。
 絵瑠さんが気に入りそうな草花がたくさんありますよ。
 ぜひ、越川さんのお店へ。
 
by stella (2007-05-09 00:50) 

りまめ

植木市、りまめは大好きです。
特にニレケヤキの鉢植えがお気に入りで、植木市で買ってきて
父親に管理させています。
今年はいけませんでしたけど、毎年GWは甲府の植木市に行っているんです。
by りまめ (2007-05-09 22:28) 

OTOKO

植木市!!スキっす。何より丈夫ですよね。
そして、良い出会い^^ イイですね~~~~♪
by OTOKO (2007-05-11 00:33) 

Green

山椒の木が一本あるとお料理に使えて便利ですよね~!
by Green (2007-05-13 06:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

07 笠間 陶炎祭 1Joeは行く ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。